| 昭和55年8月1日 |
財団法人 交通遺児育成基金、運輸大臣設立許可【法人設立】 |
| 昭和55年10月1日 |
交通遺児育成基金事業開始、初代会長に茅誠司就任 |
| 昭和58年10月7日 |
2代会長に加藤一郎就任 |
| 昭和59年2月25日 |
橋本給付金支給開始 |
| 昭和59年9月1日 |
(財)自動車事故被害者援護財団、運輸・厚生大臣設立許可 |
| 昭和63年6月7日 |
3代会長に佐藤光夫就任 |
| 平成2年9月25日 |
完了給付金支給開始 |
| 平成8年4月1日 |
交通遺児育成基金制度改正 |
| 平成9年10月27日 |
4代会長に中村四郎就任 |
| 平成11年4月1日 |
交通遺児育成基金制度改正 |
| 平成15年4月1日 |
5代会長に阿部雅昭就任 |
| 平成16年4月1日 |
交通遺児育成基金制度改正 |
| 平成16年6月25日 |
特定公益増進法人認定(所得税・法人税) |
| 平成17年2月10日 |
特定公益増進法人認定(相続税) |
| 平成17年4月1日 |
育成基金補助制度改正 |
| 平成18年4月1日 |
交通遺児育成基金制度改正 |
| 平成19年6月7日 |
6代会長に松尾道彦就任 |
| 平成22年4月1日 |
交通遺児育成基金制度改正 |
| 平成23年11月1日 |
財団法人 交通遺児等育成基金発足 ((財)自動車事故被害者援護財団を吸収合併) |
| 平成24年6月22日 |
7代会長に小幡政人就任 |
| 平成25年4月1日 |
公益財団法人 交通遺児等育成基金発足 (内閣府総理大臣の公益認定による) |
| 平成27年4月1日 |
育成基金補助制度改正 |